Thursday, 3 September 2009

radiohead - creep

my very best of essential anthem.
still ... and will be.

all the time i've been on the orbit of the light shot when I watched this video that time that moment in 1993. and ... will be.

All For The Best

http://www.radiohead.com/deadairspace/index.php?a=492
Thom Yorke with Andy Yorke!!!
なんだか。すごくうれしい。

Wednesday, 2 September 2009

music memo

KYTE。日本の人気ぶりとイギリスのそれが少し違うような。Sigur Rosのアイスランド国内と全世界。みたいな差なような。なので、Sigur Rosみたいにすごくマイペースで、のびのび制作してほしい。Crossbeatのサマソニレポート。kYTEの人気ぶりを伝えるのはいいのけどさ。ボーカル、トム・ロウって....違うよ?ニック・ムーンだよ?トムはギターだよ?KYTEとMETRICが10月にクワトロ。楽しみ。KYTEのTシャツ着てたらつっこまれてうれしい。って。結局自分もKYTEの話題だらけ。笑。

Mogwai。Victoria Parkのライブが観たかった/タワレコのポップ、Sigur RosのフロントマンJonsiのソロって... Jonsi + Alexって言ってるじゃん。ソロはFrakkur名義だよ/久しぶりに見たbounceのカバーはビートルズ/NoelのOASIS脱退/Kahimi Karieの結婚と妊娠/YOKO ONO PLASTIC ONO BAND が11月に国際フォーラム/そして、Les Paulが8月13日に亡くなったそう。享年94歳。死因は肺炎とのこと。ご冥福をお祈りします。

Sunday, 30 August 2009

Radiohead

Harry Patch (In Memory Of)
この曲好きだ。どういう経緯で曲ができたかはもちろん。Thomが何に感じ、どういう姿勢で活動しているのか。などなど。すごくつまってる。

Reading/Leeds Festivalに行きたかった。ReadingにもLeedsにも行った事があるからどんな雰囲気だか想像ができて思いを馳せる。でもやっぱり、本当は想像なんて遥かに超えてしまうすごい状況だったんだろうなって思う。こういうのが実現したのに、その場に自分が居合わせない切なさにしょんぼりする。ReadingのほうはいきなりCreepから始まったそうだ。セットリスト「Creep」「The National Anthem」「15 Step」「There There」「All I Need」「Nude」「The Gloaming」「2+2=5」「Climbing Up The Wall」「Street Spirit (Fade Out)」「Reckoner」「Karma Police」「Weird Fishes/Arpeggi」「Just」「Idioteque」「Exit Music (For A Film)」「Bodysnatchers」「You And Whose Army?」「Lucky」「These Are My Twisted Words」「Jigsaw Falling Into Place」「Paranoid Android」「Everything In Its Right Place」1つ1つの流れを想像すると...ヤバい。

Radiohead。私のロンドン行き直前にGlastonberryに出演してたり、帰国直後に私が住んでいた場所のものすごーく近くのVictoria Parkでオープンエアーライブをやったり。こんなに望んでるのにRadioheadの屋外ライブを見るタイミングに見放されてる。

Friday, 28 August 2009

Noritake : Intentions @ Rocket

200908281906000.jpg
i was happy to meet some friends at the Opening of my friend illustrator Noritake's drawing exhibition 'Intentions' at gallery Rocket in Tokyo. i like his illustrations. full of some strange humour!

Monday, 24 August 2009

from across over the space and time

the text and e-mail my friend sent me were so beautiful
they saved me. i was saved by them.
時空を超えてやってきたそのメッセージ達がとても美しくて強かった。

i was drowned in a swamp of sadness..

悲しみに押しつぶされそう。
悲しみってわりと慣れてる類いの気持ちなのに
本当に押しつぶされそう。

Friday, 21 August 2009

Nathalie Caoust Frozen in Time, Switzerland @Rocket

200908211926000.jpg
my friend Nathalie Daoust in her photo exhibition Frozen in Time, Switzerland at Rocket in Tokyo.
i really think she is a true artist.

Thursday, 20 August 2009