Thursday, 20 August 2009
Monday, 10 August 2009
the earth swayed
10 August
unexpectedly woke up at 5 in the morning. earthquake again. bigger than yesterday one. The earth where I exist on was swaying. It is indeed made a frightening sense in me. the earth is awesome threat....!
9 August
earthquake...... it was quite loooong and very shaky... phew i'm still with a pounding heart...
unexpectedly woke up at 5 in the morning. earthquake again. bigger than yesterday one. The earth where I exist on was swaying. It is indeed made a frightening sense in me. the earth is awesome threat....!
9 August
earthquake...... it was quite loooong and very shaky... phew i'm still with a pounding heart...
Sunday, 9 August 2009
Painted Moon
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap090809.html
Painted Moon by NASA : Astronomy Picture of the Day
Painted Moon by NASA : Astronomy Picture of the Day
Friday, 7 August 2009
Summer Sonic 10th Anniversary
School of Seven Belles
KYTE
65daysofstatic
Marcury Rev
Mew
Mogwai
Aphex Twin
i was all the time at Sonic Stage. that means, i missed Boom Boom Satelites and sleepy.ab.
KYTE
65daysofstatic
Marcury Rev
Mew
Mogwai
Aphex Twin
i was all the time at Sonic Stage. that means, i missed Boom Boom Satelites and sleepy.ab.
Wednesday, 22 July 2009
neverending story


my favorite book of novel.
i love all all all of this book.
this is a hugely enormous story.
はてしない物語。この本は本当にすごい。
子供の時に好きになったのがこの本でよかったって心から思う。
でも。子供の時にはわからなかったすごさが、今すごい。
妖精や幻想動物の本を読むとつじつまが合う。幻想の生き物とされるいものは、神話に出てくる神様や、それにまつわる生き物(天使や悪魔もしかり)が多いけど、これらが自然の精霊に変わることも多く、星座と関係していることも。でも、それとはなんとなく別に、妖精という名のモンスターもいる。私が好きなような文学には、たいていこういう生き物達が登場する。19世紀や20世紀や、実は21世紀の文学にさえ登場する生き物たち。それらは太古の昔からいる妖精に関わってたりする。物語自体はフィクションだがその登場モンスター達には実は、正統に受け継がれる創世の話があったりする。その部分がやっぱり神話と関わってたりもする。
妖精って一括りに言っても、すんごいいろんな種類がある。ピーターパンのティンカーベルみたいなキラキラしたイメージとは実は全然ちがって、むしろモンスターな奴ら。愛しい妖精も、美しい妖精も、醜い妖精も、恐ろしい妖精もいる。で。最近。そういう妖精の話とか、神話の話を読むと、いろんなつじつまが合いやすいというか。すいすい頭に入ってくる。スピリットって結局なんとなく科学ともつながっているような。相反する程の矛盾なような、でも絶対相対しているような。わたしはでも。妖精は見た事はない。けど。すごい信じてる。
Tuesday, 7 July 2009
Monday, 6 July 2009
about things on Manchester United
5月27日
マンUが。あんなにも完璧に負けてしまった。チャンピオンズリーグ決勝。あーこれはもう勝てないかもしれない、相手のほうが上手だ....と感じるあの気持ち。できることなら早く試合が終わった状態になってほしいみたいな気持ち。このじわじわした気持ちって、イングランド代表チームには感じた事が何度かあるけれどマンUにはあまり感じた覚えがない。しかもノックアウト方式のトーナメントで。とにかく、慣れてない感じ。
今年のマンUは3冠なのに。イングランドプレミアの王者。90ポイント。すごいのに。なのに。シーズン最後となるUEFAチャンプの決勝戦。負けて今シーズンを終える。しかも完全に負けてしまった。ディフェンディングチャンピオンで。去年から25戦無敗で。でも、本当に完全に負けちゃった。スペイン強い。
-
6月13日
ロナウドがついにレアルに行ってしまう。史上最高額の8000万ポンド(約128億円)で放出だそうだ。でも。ラテンの地のほうがロナウドは力を発揮できるのだろうけど。しょんぼりしてしまう。UEFAの決勝が最後だったのか。白いユニフォームだったな。マンUの7番は?誰に?というか。マンUの7番はレアルに移籍する法則?ベッカム帰って来ないかな。
-
6月22日
テベスはどこに?テベスはマンUに相当不満だったんだな。私も、マンUファンとしてテベスのプレーに馴染めなかったような気はする。でも。移籍のシーズンってやっぱり少し戸惑う。
-
7月6日
マイケル・オーウェンですか!?!?!?!まさかマンUの選手になる時が来るなんて!!イングランドの選手が増えるのはやっぱりうれしい気がするよ。しかも。オーウェンだ。7番だ!!うれしい。オーウェンなら喜んで7番だよ。すっごく応援してる。とっても頑張ってほしい。で。マンUの新しいユニフォームなんだか、ミスター・インクレディブルみたい。でも....。チームメートにロナウドがいないのはやっぱり.....すっごくさみしい。
マンUが。あんなにも完璧に負けてしまった。チャンピオンズリーグ決勝。あーこれはもう勝てないかもしれない、相手のほうが上手だ....と感じるあの気持ち。できることなら早く試合が終わった状態になってほしいみたいな気持ち。このじわじわした気持ちって、イングランド代表チームには感じた事が何度かあるけれどマンUにはあまり感じた覚えがない。しかもノックアウト方式のトーナメントで。とにかく、慣れてない感じ。
今年のマンUは3冠なのに。イングランドプレミアの王者。90ポイント。すごいのに。なのに。シーズン最後となるUEFAチャンプの決勝戦。負けて今シーズンを終える。しかも完全に負けてしまった。ディフェンディングチャンピオンで。去年から25戦無敗で。でも、本当に完全に負けちゃった。スペイン強い。
-
6月13日
ロナウドがついにレアルに行ってしまう。史上最高額の8000万ポンド(約128億円)で放出だそうだ。でも。ラテンの地のほうがロナウドは力を発揮できるのだろうけど。しょんぼりしてしまう。UEFAの決勝が最後だったのか。白いユニフォームだったな。マンUの7番は?誰に?というか。マンUの7番はレアルに移籍する法則?ベッカム帰って来ないかな。
-
6月22日
テベスはどこに?テベスはマンUに相当不満だったんだな。私も、マンUファンとしてテベスのプレーに馴染めなかったような気はする。でも。移籍のシーズンってやっぱり少し戸惑う。
-
7月6日
マイケル・オーウェンですか!?!?!?!まさかマンUの選手になる時が来るなんて!!イングランドの選手が増えるのはやっぱりうれしい気がするよ。しかも。オーウェンだ。7番だ!!うれしい。オーウェンなら喜んで7番だよ。すっごく応援してる。とっても頑張ってほしい。で。マンUの新しいユニフォームなんだか、ミスター・インクレディブルみたい。でも....。チームメートにロナウドがいないのはやっぱり.....すっごくさみしい。
Wednesday, 3 June 2009
Subscribe to:
Posts (Atom)